そんなわけで、観光は歩いて回ることに致します。
最初に向かうのは、ケダー州立博物館 (Kedah State Museum)です。
市内の見どころの中で、こちらだけ少々離れています。
入場無料は有難いですが、館内撮影は禁止です。
展示で印象深かったのは、2階にある生活用具と武具の展示ですね。
昔のものが保存状態よく残っています。
| (ケダー州立博物館) |
ここから再び市内へ戻りまして、一通り見所を見学致します。
ガイドブックに出ているような場所は市中心部に集中していますので、
効率的に観光できます。
| (時計塔) |
| (バライ・ノバット - マレー王室の音楽堂) |
| (ケダー王宮博物館 - 王家の生活がわかる展示が充実 入場無料・撮影禁止) |
| (バライ・ブサール - マレー王室専用の大ホール) |
| (ザイールモスク - 1912年完成の美しいモスク) |
さて、そんな中、個人的にちょっと注目したのが、
アロースターのチャイナタウンです。
チャイナタウンと言っても、それほど中華色が強いわけではありませんが、
両替商が多かったり、漢字の看板が多少目立つと言った印象ですね。
| (アロースターのチャイナタウン - 壁画もありますね) |
| (メナラ・タンジュン・チャリ) |
そして、こちらで最も印象的な建物は「海濱茶室」です。
非常に味のある建物で、かつは「海濱旅社」というホテルだったようです。
建物には1941とありますので、1941年の開業でしょうか?
だとすると、日本軍のマレー作戦開始が1941年12月8日ですので、
なかなか激動の時代に開業し、今に至るという雰囲気ですね。
| (今は食堂の海濱旅社) |
| (ブルーのガラスが映えます) |
そして、最後にアロースター・タワーへ登ります。
料金はRM16.00と微妙にお高い値段設定。
高い建物のないアロースターで絶景が楽しめますので、
一応それなりの価値はあるかな?と思います。
| (アロースタータワー - 高さは165.5m) |
| (ザイールモスクが見えます) |
| (更に遠方を一望) |
そんな感じで、市内観光は終了、
ホテルで休んで夕食に致します。
0 件のコメント:
コメントを投稿