2017年5月21日日曜日

グリル&バー 流(りゅう) ~ 水道橋のオアシスでゆったりとしたディナー ~

 本日は、水道橋「庭のホテル 東京」にある
「グリル&バー 流」でのディナーレポートです。


  庭のホテル 東京 のある水道橋と言えば、
東京ドームやプロレスの聖地・後楽園ホールなど賑やかなイメージがありますが、
このホテルの一角は落ち着いた雰囲気ですね。
そしてこちらの「グリル&バー 流」ですが、
天井も高く、テーブルの間隔も離れており、
ゆったりと落ち着いた雰囲気です。

(庭のホテルにあります)

(グリル&バー 流)

(エントランス)























































 今回はコース料理を頂きましたが、ホテルに直接予約するよりも、
「一休」経由の方がお得なケースが多いですね。
今回も、「メイン料理が選べる季節のディナーコース全5品×フリードリンク付」
で7,600円と、13%程度割安に予約できました。

お得なプラン ~ グリル&バー 流 ~


今回の献立は次のようになっています。

(本日のメニュー)




















アミューズ

前菜
毛ガニとカリフラワーのブランマンジェ

スープ 
グリーンアスパラガスの冷製スープ
 リコッタチーズと生ハムをのせて

メイン 
魚料理 - メカジキのグリル 井出トマト農園直送のトマトとルッコラのソース
or
肉料理 - イベリコ豚のトマト煮込みとアスパラソバージュ

デザート 
 マンゴープリン ココナッツのソルベ

コーヒーまたは紅茶

 まずは、スパークリングワインで乾杯したあとに、アミューズの登場です。
上品な味でワインにあいますね。

(アミューズ)




















 白ワインに切り替えて、前菜&スープへと移行します。
どれも美味しいのですが、パンが中々の秀逸ですね。
もちっとした食感がワインが進みます。

(毛ガニとカリフラワーのブランマンジェ)

(スープ)

(パンが旨い!)























































 とメインです。今回は「メカジキのグリル」をオーダーしたのですが、
これがおいしかったですね。
生でも食べられるメカジキに絶妙な加減で火を通したという感じで、
食感、味わいともなかなか奥深いものがあります。

(メカジキのグリル
井出トマト農園直送のトマトとルッコラのソース)


(メカジキの焼き加減が絶妙!)













(肉料理 - イベリコ豚のトマト煮込みとアスパラソバージュ
こちらもありですね!)












































 最後にデザートを食べながらコーヒーをば。

(甘みが上品なデザート)




















 やはり、ゆっくりと食事とおしゃべりを楽しみたい!
という時は、ホテルのレストランというのはいいですね。
ゆったりとした雰囲気が楽しめます。

正泰苑 芝大門店 ~ 超メジャー店で和牛あんかけうどんを ~

 今回は、超有名焼肉店でのランチレポートとなります。
正泰苑の芝大門店へお邪魔しました。
焼肉店だけあり、ランチは肉系どんぶりがずらりと並びます。
牛系はそれなりのお値段ですね。
というわけで、今回はやや変化球気味の
「あったか<和牛あんかけうどん>」で勝負と行きます。

(正泰苑 芝大門店)

(茨城県&秋田県産の牛肉 - 美味しそう!)

(ランチメニュー)

(あったか<和牛あんかけうどん>)










































































 テーブル席に空きはありますが、カウンターが満席ということでしばし待ちます。
すると、丸テーブルが空いたので、「後に相席になってもよければ」ということで、
丸テーブルに案内されます。
都心のランチは相席が常識ですので無問題です。

 限定20食限定の焼肉屋の牛カレー(590円)は当然のごとく売り切れ、
事前に決めてあった「あったか<和牛あんかけうどん>」をオーダーです。

 丸テーブルは4名分が先約だったようで、オーダーをとりに来るときに、
2名分は下げたのですが、あとの2名分の食事あとの丼はずっと置いたままでした。
忙しいのはわかりますが、ちょっとね!という感じでうどんを待ちます。

 思ったより待たずに、和牛あんかけうどんが到着です。
流石に有名店ということもあり、全体的な味はいいですね。
良質の海老と牛肉が入っていて、なかなかの高級感です。
キムチ類の小皿もグッド!

(あったか<和牛あんかけうどん>)

(牛肉と海老)

(うどんはこんな感じです)

(こちらもめちゃ旨のキムチ類)









































































 これで750円というのはコスパ的にもなかなかですね。
ただ、いかんせん、慌ただしい感じは否めないので、
ちょっと空いているときを狙って再訪ですね。

わ・かく田 ~ 魚定食はお得感あり! ~

今回はお魚を探して浜松町界隈を歩きます。
とあるビルの前で「本日のお魚定食」が
「めじな刺、黒鯛刺、さば文化焼き 三品全部つきます!」
という太っ腹の看板を見つけました。
よしここだ!と、階段をてくてくと2階へと向かいます。
もちろん、お目当ては「魚定食」。

(本日のお魚定食が光ります)

(ちょっとカオスなビルの2階にあります)

(ランチは5種類)
























































ちょうどお隣りにタン塩定食が到着のようで、
かなりのボリュームで美味しそうです。
期待を高めつつ、しばし待ってのランチの到着です。

まずはお刺身です。めじな刺も黒鯛刺も上品な味わいです。
適度な歯ごたえもあって、これはなかなかのものです。
サバの方ですが、焼き加減が絶妙なのと、脂ののり具合がちょうどいい、
と言った感じですね。
これに、とろろというのがいいですね。
こちらのとろろは、やや薄めですが、味加減がよく、ご飯がすすみますね。
そして、あら汁風みそ汁。
あらがたっぷりという感じで、かなりの濃厚な味付けですね。
おかわり自由もうれしいところ!

(魚定食 - 900円はかなりお得)

(さば文化焼き)

(刺身もいけます)

(とろろ)

(麦が若干はいります)

(濃厚な味わいの味噌汁)










































































































さばも食べごたえがあり、お刺身は絶品!
なかなか魚系ランチの名店と見ましたね。
こちらは、再訪決定と言ったところですね。

わ・かく田居酒屋 / 大門駅浜松町駅御成門駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3

より鶏み鶏 浜松町・大門店

 今回もランチを求めて、浜松町界隈を歩きます。
そんな中見つけたのが、こちらの「より鶏み鶏 浜松町・大門店」です。
「よりどりみどり」というネーミングは中々面白いですね。
お店は地下にありますので、階段を降りて店内へと。

(より鶏み鶏 浜松町)

(店頭のランチメニュー)

(座席にあるランチメニュー)
























































 ちょうどカウンターが空いたので、すぐに案内されます。
今回は日替りランチメニューから「生姜焼きと中華焼売」780円をチョイス致します。

 しばし待って、日替りランチの到着です。
想像通り、ボリューム的にはかなりありますね。
生姜焼きはやや濃いめの味付けといった感じです。
中華焼売は、お肉がぎっしりというタイプの焼売でした。
お味の方は、悪くはないがやや単調と言った感じですね。

(生姜焼きと中華焼売)

(なかなかのボリュームです)

(小鉢)























































 比較的物価の高い浜松町界隈ということを考えれば、
リーズナブルといったところでしょうか?

鳥元 浜松町店 – 豪快 鶏天丼は本当に豪快だった!

 今回は浜松町駅からも近い「鳥元 浜松町店」でのランチレポートとなります。
こちらのお店はオフィス街の一角にあるという感じで、
店内はやや広めで落ち着いた感じです。

(鳥元 浜松町店 店頭)

(BARのようなエントランス)

(ランチメニュー)























































 今回は780円の「豪快鶏天丼」が630円ということで、こちらに決めました。
ご飯は白米か玄米が選べるようですが、今回は白米をチョイスです。

 さて、鶏天丼の到着です。
「豪快」と銘打っているだけあり、鶏天はなかなかの量で迫力があります。
鶏天はサクサクという感じで、濃いめのタレとあいまって、味のほうもいいですね。
漬物がいいアクセントになっています。























 パワーランチという観点からみると合格ですね。
コスパ的には630円なら十分合格点でしょう。
本来の780円だとちと微妙と言った感じもありますが。

 期間限定メニューはかなりお得感がありますので、
チャンスがあればまた来たいと思います。

2017年5月20日土曜日

キャノンのSX620HSを購入しました!

 今回は、キャノンのコンパクトデジタルカメラ「SX620HS」を購入しましたので、
使用してみての感想についてレポートしてみたいと思います。

① 何故、SX620HSを購入したか?

私は、旅行や街歩きの際には、デジタル一眼レフの入門機
EOS 8000を使用しています。

(参考)EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキットを購入しました!

ただし、日常生活で持ち歩くには大きすぎるので、
普段はSONYの「Cyber-shot DSC-HX30V」を使用していました。
基本的な性能には特に不満はなかったのですが、
微妙に大きく重いこともあり、より小型のカメラを!
ということで購入しました。

(Canon SX620HS ボックス)

(中身はこちら: デジカメ本体、充電池、充電器、ストラップ)

(シンプルな裏面)

② 食レポには最適!

旅行ブログとして開設した本ブログですが、
最近はランチブログのような感じになってきました。
ランチのネタは昼休みがメイン。
普段気軽に職場にも持って行けて
実際に持ち歩くには、軽くて操作しやすいのが一番です。
今回、カメラを買い替えたことにより、三分の二程度の重さになりました。

Cyber-shot DSC-HX30V : 約254g
                                     (バッテリーNP-BG1、“メモリースティック デュオ”を含む)
SX620HS : 約182g
                                      (バッテリーおよびメモリーカード含む)

実際に持った感じは、重さの差以上にコンパクトだな!という感じです。
ゴム製のグリップがフィット感を増しますね。

(2台の比較 : SX620HSは見た目以上にコンパクト)


















それ以上に、ランチブロガーとしてよかったのは、
最短撮影距離1cmというところですね。
食材に近づいて撮影すると、その性能を実感します。
買ってよかった!と思う瞬間です。

③ SX720HSではなくSX620HSを買う理由

すでに、上記に答えを書いているようにも思えますが、やはりサイズです。
SX720HSは約270gありますので、DSC-HX30V より重く、
普段の持ち歩きには少々重いです。

性能面ではSX620HSが光学ズーム25倍に対して、SX720HSが光学ズーム40倍や、
映像エンジンもSX720HSのがいいものを搭載しています。
しかしながら、普段の食レポ程度であれば、この差は気にならないかと。。。
特に、食レポではズームなど使いませんし。
スマホの写真ではちょっと不満、というユーザーであれば、
SX620HSのコンパクトながら高性能というのは光るかと思います。
(写真をとる操作性では、スマホはやはり難ありですね。。。)



④ ケースは純正を買いました


コンパクトカメラと言えども、むき出しは少々怖いかな?
ということで、ケースも購入しました。
色々迷った結果、純正のケースにしました。



一部レビュワーによると、ちょっとごつい!ということでしたが、
これはその通りという部分があります。
が、これは裏返せば、かなり保管性能に優れているということです。
カメラにぴったりフィットしますし、個人的にはこの程度は問題なしです。

(ソフトケース CSC-2BK)

(かなり高級感ありです)

(ピッタリフィットです)