2018年3月30日金曜日

浦安散歩 ④ 旧大塚家住宅&旧宇田川家住宅へ

続いて向かうのは「旧大塚家住宅」です。
建物自体は旧濱野医院と比べても相当古く
江戸時代末期の建築とされています。
住宅の構造は木造平屋建寄棟造茅葺で、
歴史的背景を抜きにしてもノスタルジーを感じさせる良いお宅です。

(旧大塚家住宅)

(千葉県指定有形文化財 - 詳細な説明もあります)





































係の方の説明によれば、かなり裕福な漁師さんのお宅だったらしく、
内部の広さや造作などからそのことは想像できますね。

(内部の様子)

(内部とお庭)





































洪水対策として屋根裏2階部分があって、
土間と玄関の天井からあがれるようになっています。
穏やかに流れる境川もかなり暴れていた時代もあるという事ですね。

こちらのすぐ近くにあるのが「旧宇田川家住宅」です。
こちらはもう少し新しく、明治2年に建てられたものです。
当時の建物としては保存状態も良く、
幕末から明治の家はこんなかんじだったんだ!
というのがよくわかる構造になっています。

(旧宇田川家住宅)

(再現された店頭の様子)




































旧大塚家住宅と同様、実際にあがって当時の生活を偲ぶことができます。
係の方の説明も親切で丁寧なのが有難いですね。

(旧宇田川家住宅の説明)

(旧宇田川家内部の様子)




































東京のお隣りでこのような古い家屋が2つも残っているのは貴重ですね。
入場無料もありがたいです。

【番外編・末広湯】

旧宇田川家住宅のお隣には「末広湯」という現役の銭湯があります。
こちらの建物の外観は旧宇田川家と同年代の建築か?
と思わせる古くてシブいものです。

(末広湯)

(旧宇田川家から眺める末広湯)





































旧宇田川家のお庭からもその外観は眺めることができます。
係の方に銭湯が今も営業しているかどうか尋ねると
「皆さんそう聞かれるのですが、現役の銭湯ですよ!」
とのこと。
なるほど、皆さん考えることは一緒のようですが、
次回の訪問はこちらの渋い銭湯にも寄ってみたいですね!

2018年3月29日木曜日

浦安散歩 ③ 浦安歴史的建造物・旧濱野医院へ

境川と並行してしばらく歩くと、
フラワー広場通り公園・さくら広場に到着します。
こちらには浦安散策道案内図があって散策のヒントとなります。
見所はやはりここ境川沿いに集中していますね。

(フラワー広場通り公園・さくら広場)

(浦安散策道案内図)





































そんな中気になるのはABCと番号が振られている浦安の歴史的建造物です。
ラインナップは以下の通りです。

A. 旧宇田川家住宅
B. 旧大塚家住宅
C. 旧医院

それでは、Cの旧医院から見ていきましょう。
こちらは元々は濱野医院お医者さんだったとのこと。
浦安で最初の洋風建築物だそうで1929年(昭和4年)に建てられました。
当時はさぞや異彩を放っていたでしょうね。
医院部分は洋風、住宅部分は和風という作りです。

(浦安・旧濱野医院外観)

(待合室)

(診察室 - 昭和の香りですね)






















































医院部分は今でもちょっと古い医者はこんな雰囲気かな?という感じです。
係の方に聞くと、割と最近まで診察されていたんですよ、
なんてことを言っていました。

ちょっと懐かしさを感じさせる貴重な建物ですね。

2018年3月27日火曜日

浦安散歩 ② 花蔵院・東学寺・正福寺へ

豊受神社を後にして、境川方面へ歩を進めます。
途中、「清心大菩薩」がございます。
こちらは浦安では「清心様」と古くから信仰されているとのことです。

(清心大菩薩)




















そのお隣にあるのが、真義真言宗の寺院「海照山 花蔵院」です。
浦安最古の寺院ということで歴史を感じさせます。

(海照山 花蔵院)



















重要なのは、公訴貝猟願成の塔(浦安市指定有形文化財)です。

堀江・猫実村(浦安)と船橋村では三番瀬の漁場を巡って
1782年(天明2年)から7年間も争っていました。
その際に犠牲になった3名の業績を称え冥福を祈る為の塔です。
浦安が漁村であった時代を今に伝える貴重なものです。

(公訴貝猟願成の塔と六地蔵)




















そしてしばらく歩くと境橋です。
この辺りを流れる境川はばっちりと護岸工事がされていますが、
レンガ造りという珍しい作りになっています。
荷重の関係で石組ができなかったとのころで、
浦安ならではの景観を醸し出していると言えますね。

(境橋)

(境川 - 護岸のレンガに注目です)





































境橋を渡ってすぐの場所には真言宗豊山派の
「医王山 東学寺」がございます。
常誉法印によって永禄年間 (1558年 ~ 1569年)に開基されたといわれます。
ご本尊は薬師如来ですが、非公開です。
また、境内にある福好稲荷大明神はちょっと濃いめの朱色の鳥居が印象的ですね。

(医王山 東学寺)

(福好稲荷大明神)





































お隣には「説江山 正福寺」がございまして、こちらは日蓮宗の寺院です。
1593年(文禄2年) に十乗院日詠上人により開山されました。
境内には淨行堂としなび地蔵尊がございます。

(説江山 正福寺)

(淨行堂)

(しなび地蔵尊)






















































この付近は寺院が多いエリアですね。
町並みだけみると新興住宅街という雰囲気ですが、
比較的古くから町並みが形成されていたことがわかります。

2018年3月26日月曜日

浦安散歩 ① 豊受神社へ

今回は千葉県浦安市へ行って参りました。
浦安と言えば、東京ディズニーランドで有名ですが、
今回訪れたのは湾岸エリアではなく、東京メトロ東西線浦安駅周辺です。
自分はかつてお隣りの江戸川区民だったので、浦安には何度も行っていますが、
買物・飲食中心だったので、散策はほとんどした記憶はありませんね。
いずれにしても久しぶりの浦安となります。

(東京メトロ浦安駅 - 地下鉄ですが地上駅です)



















浦安駅からやなぎ通りをまっすぐ歩きます。
やなぎ通りは奇麗に整備された道路でゆったりとしています。
東京からくると少しのんびりした雰囲気ですね。
ダイエー前にはお地蔵様が周囲を見守っていらっしゃいます。

(浦安のやなぎ通り)

(お地蔵様)





































さて、そんなのんびりとした道を歩くと10分程で到着するのが
こちらの「豊受神社」です。

(豊受神社)




















豊受神社は1157年(保元2年)創建の浦安市内で最古の神社です。
御祭神は豊受姫大神、敷地は614坪とかなり広々とした雰囲気です。
この日は日曜日ということもあり、地元の参拝客で賑わっていました。

参道を歩くとまず目に入るのが樹齢数百年の大銀杏。
本当に大銀杏という言葉がぴったりの威厳のある樹ですね。
秋頃に改めて訪問させて頂きたいです。

(大銀杏)














(豊受神社 - 社殿)
























豊受神社参拝の後は左手の浅間神社へ向かいます。
立派な富士塚がありますね。
豊受神社本体に比べると富士塚が作られたのは
1923年(大正12年)と比較的新しめです。
戦前までは富士講もさかんだったそうですが、戦後は下火に。
ちょっと残念ですね。
残念といえば、富士塚は今では登ることはできません。
上からの景色はぜひ見たかったですね。

(浅間神社)

(富士塚 - 残念ながら登れません)





































浅間神社以外にも三峰神社や津島神社といった境内社が並びます。

(津島神社と風神
稲荷大権現、秋葉大権現、金毘羅大権現の石祠)

(三峰神社)





































社殿は新しく境内は整然とされているためか、
それほど古い印象を受けませんが、
随所に古い神社ならでは荘厳な雰囲気を感じますね。

2018年3月23日金曜日

焼肉食べ放題 & 飲み放題 - 炭火焼肉 七輪房 春江店

本日は久しぶりに焼肉食べ放題&飲み放題へ行ってきました。
向かったのは七輪房 春江店です。
こちらは元々は和食レストランの「開花亭 春江店」だった場所です。
店内の雰囲気は明るくて良い感じですね。

(七輪房 春江店)




















今回オーダーしたのは食べ放題の「味わい満喫コース」4,622円に
飲み放題「ゴージャスパック」1,598円を加えたものです。
注文はタッチパネルで行います。

(タッチパネルと炭火焼)




















株式会社 安楽亭が展開する七輪房は、
安楽亭よりはちょっと高めの焼肉店。
場所柄、客層はファミリー層が中心かな?という感じです。

まずは生ビールを注文、シーザーサラダと韓国のりを食べながら、
お肉の焼けるのを待つというスタイルです。
食べ放題ですと、コスパ的にはイマイチである、
野菜関係や韓国のり、ナムルなんかもじゃんじゃん
食べられるのがいいところです。

(シーザーサラダ)

(韓国のり)



























(ナムル盛り合せ)




























お肉は「上タン・牛タンセット」「アンガス牛カルビ」「牛レバー」
「牛カルビ」なんかを続けて食べました。
ちょっとアクセントをつけて「海老の塩焼」なんかが食べられるのもいいですね。

個人的にはやはり上タンがいいですかね?
しっかりとした味です。
海老もプリプリとしか食感が良いですね。

(上タン・牛タンセット)

(アンガス牛カルビ)

(牛レバー)

(牛ハラミ)

(海老の塩焼)
























































































ドリンクは焼酎を中心に頂きました。
芋焼酎・麦焼酎など選択も豊富です。

最後の〆はユッケジャンクッパ。
デザートのソフトクリームは3種類の味付けで頂きます。

(ユッケジャンクッパ)

(お茶とソフトクリーム)





































それなりのお肉がリーズナブルな値段で食べられるので、
仲間で楽しく行くのにはいいかと思いますし、
自分のように一人でのんびり行くのも良し!
と思います。
ごちそうさまでした!

炭火焼肉 七輪房 春江店焼肉 / 瑞江駅篠崎駅一之江駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0