2021年9月26日日曜日

グリーン・マート大友 ~ 地元密着系スーパーのお惣菜 ~

本日は中の橋商店街にある地元密着系スーパーである
「グリーン・マート大友」でお惣菜を購入しました。





こちらは元々は鮮魚店からスタートしたこともあり、
お弁当類はお魚系が充実していますが、
この日は”あぶり焼きチキン”と”ポテトサラダ”を購入しました。







あぶり焼きチキンは出来立てだったようで、
熱々の状態を購入、ガーリックの香りにつられて購入したのですが、
良い意味でガーリックはマイルドで食べやすかったです。

ポテトサラダはポテト中心のシンプルなもので、
なめらかな食感が楽しめるものでした。

スーパーマーケットとしては、
いわゆるチェーン展開しているスーパーとは微妙に違う品揃えで、
使い勝手は非常に良いかと思います。

グリーンマート大友その他 / 大島駅東大島駅西大島駅
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.2

2021年9月25日土曜日

武蔵野うどん 麦わら ~ 具だくさんの炊き込みご飯弁当を頂く! ~

今回も江東区大島でのワンコイン弁当レポートになります。

訪問したのは中の橋商店街にある「武蔵野うどん 麦わら」です。
その名の通り武蔵野うどんのお店ではありますが、
炊き込みご飯が美味しいことでも知られています。





今回はそんな炊き込みご飯の存在感が抜群のお弁当を買ってきました。
お値段は500円です。

さて、こちらがワンコインのお弁当となります。





内容的には、

・炊き込みご飯
・コロッケ
・れんこんはさみ揚げ
・揚げシュウマイ
・ごぼうサラダ
・小松菜のゴマ和え

となっています。

お味の方ですが、炊き込みご飯は具だくさんで、
味わい深いものとなっています。

惣菜では揚げシュウマイが良かったですね。
しつこさの全くない揚げ物で食べ応えがあります。

これに、ごぼうサラダと小松菜が付くのが良くて、
栄養面・彩り面に加えて、食の良いアクセントになっています。

ワンコインのお弁当としては相当レベルが高く、
相当なお得感があると言えますね!

武蔵野うどん 麦わらうどん / 大島駅東大島駅
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5

2021年9月23日木曜日

ハチョボリーノ ~ セットランチはお得感あり ~

今回は八丁堀のイタリアン、ハチョボリーノでのランチです。
その名の通り、八丁堀にあるお店ですが、
宝町駅からも徒歩圏内にあります。





ランチはPASTAとPIZZAの選択肢がありますが、
お勧めっぽい感じだったので、
週替わりオススメパスタの「イカの明太クリーム」を、
サラダとドリンクが付くAセット(1,000円)でオーダーしました。





さて、こちらがイカの明太クリームです。
パスタソースは明太子をふんだんに使っており、
クリームのマイルドさと相まってなかなかの味です。
海苔との相性も抜群です。







イカは柔らかめのブロックが結構な量がありました。

セットのサラダもシャキシャキ感があって、
量的もたっぷりという感じで良かったですね。

食後のコーヒーも本格的なもので、
100円を足しただけにしては、
なかなかのサービスと言ったところです。





店内はサラリーマン風の方々でほぼほぼ満席ですが、
回転も比較的早く、
一人用の席もあって入りやすい雰囲気でした。

次回はPIZZAにチャレンジしたいですね!

ハチョボリーノイタリアン / 八丁堀駅宝町駅京橋駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4

2021年9月21日火曜日

福太郎 @ 大島 ~ 500円弁当はお得感あり! ~

「福太郎」は都営新宿線大島駅から徒歩すぐ、
新大橋通りと丸八通りが交差する角にある居酒屋さんです。

昨今はお弁当に力を入れられているようで、
お店の前にお弁当・惣菜販売のテントを常時見かけます。





そんなわけでお昼時に伺いました。
メニューは唐揚、しょうが焼き、ミックスフライなどの定番が並びますが、
今回は日替わりのスタミナ炒め弁当に致しました。
お値段は500円均一のようで、PayPayも使えました。

さて、こちらがスタミナ炒め弁当です。






豚肉とピーマン・玉ねぎ・人参を炒めたものですが、
野菜のパーツが大きめに切ってあるのがワイルドです。

味付けもご飯にあう適度な甘辛さで、
なかなか美味しかったです。

おかずなどは非常にシンプルではありますが、
ワンコイン弁当ということを考えれば、
納得のコスパと言ったところですね。

揚げ物系は結構なボリュームがあったので、
次回はそちらを狙っていきたいと思いました。

福太郎居酒屋 / 大島駅西大島駅
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.2

2021年9月20日月曜日

善處稲荷大明神 @ 新橋3丁目

新橋のビルの谷間に佇む神社


新橋エリアも再開発が進み、随分と新しいビルが増えました。

とはいってもそこは新橋、
庶民的なサラリーマンのオアシス的な場所は健在、
昔ながらの古い建物も未だ頑張っています。

そんな中、ビルの谷間に神社も健在で、
善處稲荷大明神もそんな神社の一つです。






創建年代やご由緒等は不明ながらも、
鳥居や玉垣などがしっかりとしており、
優雅な佇まいは健在といったところです。

こういった神社はいつまでも残して頂きたいですね。

2021年9月19日日曜日

メイカセブン ~ うす皮あんぱんだけじゃない!調理パンも旨さが光る! ~

江東区大島の中の橋商店街にあるメイカセブンに行って参ました。





「うす皮あんぱん」があまりに有名ですが、
それ以外のパンも逸品揃いですので、
ご紹介致します。

まずは、カツサンド (360円) です。
下町の名前がついているものですが、
カツにサクサク感もあって、
甘めのソースとパンとの相性が良かったですね。






そして、小名木川塩あんパン (165円)ですが、
上品な甘さのあんがとてもよかったです。






別日に行ったときに食したホワイトソーセージを使った調理パンですが、
なかなかお洒落な雰囲気のパンで、
ヨーロッパ風の食感が楽しめました。





チョコリングは一般的なものより大きく、
チョコレートもたっぷり!
ボリューム感が魅力です。





そして、またまた別日に行ったときに食べたのが、
フィッシュポーションです。






フィッシュのサクサク感と柔らかいパンの相性がこれまたよく、
見た目よりもボリューム感がありましたね。

最後に真打のうす皮あんぱんをこしあんで頂きました。
最初に持った時の感触が「重い!」というだけあって、
ほぼ餡子のパンはボリューム感が半端ない感じです。






甘さも上品でこれだけのボリュームを難なく食べてしまいましたが、
適量的にはこれの半分くらいで良いかも??

そう考えますと、前述の「小名木川塩あんパン」の美味しさが光るかな?
というのが個人的な感想です。

まあ、どれを食べてもハズレはない、
安定のお店ではありますね!

メイカセブンパン / 大島駅東大島駅
昼総合点★★★☆☆ 3.6

2021年9月18日土曜日

太常うどん 新虎 ~ 本格的なうどんにかき揚げが合う! ~

本日は新橋でランチです。
サラリーマン時代は毎日のように来ていた街ですが、
久しぶりに来てみると新鮮な気持ちになります。

そんなわけで、新しいお店が良いな~という感じで見つけたのが、
「太常うどん 新虎」となります。






お洒落な雰囲気が漂いますが、
形式的には丸亀製麵と同じような形でのオーダーです。

今回は冷やしざるうどん (500円) にかき揚げ (150円) を付けました。
カードでの支払いも可能でした。







さて、まずはざるうどんですが、
かなりコシの強いうどんで食べ応えがあります。
良質の材料を使っているのがわかりますね。

そして、かき揚げ。
ピーク時間を過ぎていたので、
かき揚げ自体は冷えていたものではありますが、
野菜の甘味が感じられて、一味違うな!という感じです。

特に、さつまいもの旨味はうまく引き立てられて、
うどんとの相性も抜群でした。

これだけのうどんがこのお値段はお得感ありですね。
また、機会があれば来たいと思います。

太常うどん 新虎うどん / 新橋駅御成門駅内幸町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

2021年9月17日金曜日

吉祥寺散歩 ④ 三峰神社

ワイルドな雰囲気が独特


稲荷神社から三峰神社へ向かう途中、
成蹊学園の前を通りましたが、
なかなかハイソな雰囲気が漂いますね。





そんな成蹊学園からほど近い場所にあるのが、
三峰神社となります。





こちらもご由緒等々の記載はございませんが、
ワイルドに植物が生い茂る中、
紫陽花の花も咲いている、
なんとも風情のある神社という雰囲気です。







社殿も味のある素敵なもので、
吉祥寺というお洒落な街の中では、
ちょっと異空間という感じでした。






今回の散策はこちらまでですが、
次回は時間があれば武蔵関駅まで足を伸ばしてみたいですね。

2021年9月16日木曜日

吉祥寺散歩 ③ 稲荷神社 (吉祥寺本町4丁目)

アパートの狭間でひっそりと佇む


八枝神社から三峰神社へ向かう途中、
Google Map上に小さな稲荷神社があるのを見つけたので、
立ち寄らせて頂くことにしました。

五日市街道を武蔵野市立第一小学校の角で左折し、
アパートに挟まれたところにその稲荷神社はございました。





ご由緒等々については記載がございませんが、
境内は思ったよりも広く、
ちょっとした隠れ家といった感じです。






住宅街ののんびりとした雰囲気と相まって、
なかなか良い雰囲気の神社ですね。

2021年9月15日水曜日

吉祥寺散歩 ② ハ枝神社

本社は埼玉県上尾市


武蔵野八幡宮から五日市街道を北西方向へ300m程向かいますと、
左手に小さな神社が見えてきます。





それが、八枝神社となります。
ご本社は埼玉県上尾市にあるとのことです。

当地へは1919年(大正8年)にご神体を迎えられたとのことで、
小さいながらも独特の存在感があるといったところです。





扁額の文字が非常に味があって印象的でした。




2021年9月13日月曜日

吉祥寺散歩 ① 武蔵野八幡宮

武蔵野吉祥七福神の大国様


吉祥寺に行く機会がありましたので、
ちょっとだけ神社巡りを致しました。

吉祥寺と言えばこちら「武蔵野八幡宮」です。
吉祥寺駅から比較的近くですが、
繁華街の吉祥寺とは全く異なる空間がこちらにはあります。





武蔵野八幡宮は 789年 (延暦8年) に創建された歴史ある神社です。
あの坂上田村麻呂が宇佐神宮の分霊を勧請し、
もともとは江戸水道橋付近に鎮座されていました。

明暦の大火 (1657年) 後に住民とともに当地へ遷座されました。







掲題は整然と整えられており、
さすがに旧吉祥寺村鎮守です。

随所に歴史を感じさせる佇まいは流石の一言です。









ここからは、成蹊学園方面へと歩みを進めて行きたいと思います。