2021年4月29日木曜日

生麦から鶴見へ ⑫ 国道駅

関東屈指のレトロ駅


花月総持寺駅周辺まで来たので、
せっかくだから鶴見線・国道駅の現状を見ておくことに致します。






鶴見線は比較的都会の立地でありながら無人駅です。
しかも1971年から無人駅というから驚きです。

その昭和レトロな雰囲気が廃墟ファン等に人気ですが、
10年ぶりくらいに来たけど印象は変わらない?
いや、ちょっと寂れ方が増したかな?











明確に今でも営業している飲み屋さんは1か所で、
あとは住居として使われているのかいないのか...

この独特の雰囲気が健在というのはうれしいですが、
最終的にどういう形になっていくのか...
この辺りもちょっと気になるといったところです。

2021年4月28日水曜日

道盛 ~ カジュアルでお洒落な雰囲気の焼肉屋さん ~

本日は荻窪駅から徒歩すぐの焼肉屋さん「道盛」でのランチです。





所要が終わったのが2時過ぎだったので開いていない店が多かったのですが、
こちらのお店はランチが11:30~17:00ということで安心して突入しました。

店内はカジュアルでかなりお洒落、
非常に落ち着く雰囲気となっています。

今回はハラミ定食(130g) をオーダー致しました。
お値段は980円ですが、肉大盛だと50g増えて+290円、
周りの方は大盛を頼んでいる人が多かったです。





さて、こちらがハラミ定食となります。
サラダやキムチなどの付け合わせも充実してますね。








お肉の方はやや薄目にスライス、たれは甘めです。
お肉のクオリティもお値段を考えればなかなかといえます。

スペース的にも落ち着いているのでゆっくりとできるのが良いですね。
ランチの種類も豊富で使い勝手の良いお店という印象でした。

焼肉 道盛焼肉 / 荻窪駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

2021年4月26日月曜日

にしぶち ~ 極上の穴子天丼 ~

本日は阿佐ヶ谷にやって参りました。
阿佐ヶ谷と言えば前から巨大穴子天丼で有名な
「にしぶち」さんが気になっていたので訪問することにしました。






ランチはアナゴ天丼以外はコースとなっており、
皆さん穴子天丼をオーダーしていました。





さて、こちらが穴子天丼となります。
どんぶりから飛び出す穴子の大きさには圧倒されるものがあります。






ただ驚いたのは、穴子以外の天ぷらも豊富なことです。
穴子をどけて写真を撮りましたが、
これだけでも普通の天丼として通用しますね。





お味の方ですが、穴子はサクサクとした食感で油っぽさが全くないです。
ご飯は少な目だったこともあり、
穴子はごはんと一緒でなく頂くことが多かったですが、
穴子本来のあっさりとした味が楽しめました。

海老も存在感のある味でマイルドな食感でしたし、
野菜の方も丁寧な仕上げで大満足です。

小鉢の桜豆腐やみそ汁も流石という味でした。







これだけの内容で税込1,100円というのは、
かなりのお得な料金設定ですね。

次回はコース料理でまったりと食事を楽しみたいと思いました。

にしぶちふぐ / 南阿佐ケ谷駅阿佐ケ谷駅
昼総合点★★★★ 4.2

2021年4月23日金曜日

崎陽軒・彩りちらし弁当 ~ 錦糸玉子がポイント! ~

本日は崎陽軒の期間限定の彩りちらし弁当を頂きました。
崎陽軒での期間限定はハズレなし!という感じですが、
今回も美味しく頂くことができました。







まずはチラシですが、ポイントは錦糸玉子ですかね?
玉子のふんわりとした食感が全体を包み込んでいる感じです。

これにメイン格のえびの酢〆や煮穴子がぴったりとマッチという感じですね。
とびこももちろん良いアクセントになっています。

最後に桜型花餅を頂いて終了です。
こちらは上品な味で良かったです。





お値段の税込み880円というのは納得ですが、
量的はちょっと少な目かもしれません。

6個入りシュウマイとセットで買うとよいかな?

2021年4月22日木曜日

あかねくりや ~ ゆったりとした雰囲気で上質のランチを! ~

本日は中央区でのランチレポートになります。 
伺ったのは「あかねくりや」で、
銀座キャピタルホテル茜の1階にあります。







ランチメニューは「昼のお献立」として一律1,200円となっています。
この日は日替りお献立から「海鮮炙り丼 自家製イクラ添え」をオーダーします。





ドリンクバー付ですので、
食事にあいそうなアイスのほうじ茶を取りに行きました。





料理の方もオーダー後にすぐに登場しました。









海鮮炙り丼ですが、
炙りが素材の旨みをうまく引き出している感じで良かったです。

特にホタテと海老は食感も相まって、
濃厚な味が楽しめたという感じですね。

小鉢が2つつくというのも嬉しい限りで、
どちらもあっさりとした感じで海鮮丼の良いアクセントになっています。

食後はドリンクバー付なのでコーヒーを頂きましたが、
山本珈琲館のオリジナルブレンドだそうで、
こだわりの一杯という感じで良かったです。

銀座に近い立地でドリンクバー付で1,200円というのは、
なかなかお値打ちな感じが致しました。

ホテル感のある接客も良かったので、
築地に来る際はまた利用したいと思います。

あかねくりや定食・食堂 / 新富町駅築地駅八丁堀駅
昼総合点★★★☆☆ 3.7

2021年4月21日水曜日

生麦から鶴見へ ⑪ 慶岸寺

浄土宗寺院


ここまで花月総持寺駅周辺の神社を参拝させて頂きましたが、
その中心的な位置にあるのが浄土宗寺院の慶岸寺です。

慶岸寺は1581年 (天正9年) に創建された古い寺院です。





正面入口には「子育地蔵尊」がございまして、
古くから安産と子育てにご利益があることで知られているとのことです。






境内は庭園風に整備されており気持ちの良い空間が広がっていました。
新しく整備されたものが多いという印象でしたね。





2021年4月20日火曜日

生麦から鶴見へ ⑩ 竹森稲荷

慶岸寺の裏手


高松稲荷も路地からちょっと入った見つけにくい場所にありますが、
さらに見つけるのが困難なのは、
こちらの「竹森稲荷」です。







私は神社巡りの際には、
Google Mapで「神社」と検索して歩くことが多いですが、
竹森稲荷はこの検索で引っ掛からなかった場所でもあります。

そんなわけで偶然お見掛けした竹森稲荷ですが、
一見私有地の中にあるように見えますが、
公道上の路地裏にあるようなので、
参拝させて頂きました。

手作り感あふれる神社だと思ってみていましたが、
ネット情報では、本当に鳥居などは手作りのものらしいのでビックリです。

また、近くの街灯の柱には「神奈川県競輪組合 助成事業」と書かれており、
この街が花月園競輪場とともにあったことを思い出させます。





2021年4月19日月曜日

生麦から鶴見へ ⑨ 高松稲荷

花月園駅前通りからすぐ


冬木森稲荷神社の近くには「高松稲荷」もございますので、
併せて参拝させて頂きます。

冬木森稲荷神社からは花月園駅前通りを駅方面へ向かいすぐの左手にございます。

駐車場の裏手、昔ながらの住宅街に溶け込んでいる立地で、
Google Mapなしにはたどり着けなかったかな?という感じです。





外観からは鳥居以外に神社らしさは薄いのですが、
社殿内部には高松稲荷の扁額がございました。
扁額には昭和45年と刻まれていますね。






ご由緒等についての記載はありませんでしたが、
境内はきれいに維持管理されています。

扉も開いておりましたので、
お参りさせて頂きましたが、
最近この手の神社は扉が閉ざされていることが多いので、
ちょっとほっと致しました。