2021年1月30日土曜日

練馬春日町駅から練馬駅へ ⑪ 練馬白山神社

大ケヤキがシンボル


田島山十一ヶ寺を後にして、練馬白山神社へと向かいます。

今回は比較的マイナーな神社を訪れるショートトリップでしたが、
その中で唯一のメジャーな神社になるかと思います。





練馬白山神社の詳細な創建年代は不詳ですが、
平安時代に創建されたと伝えられる由緒ある神社となります。

シンボル的な存在である大ケヤキは樹齢900年以上と推定され、
その偉大な姿は圧巻ですね。






境内は落ち着いた雰囲気で静謐さを感じさせます。
都内の神社らしい整然とまとまった感じに加え、
昔ながらの面影をも伝えるというバランスが良い印象です。







最後に境内社にも参拝させて頂きます。






ここから練馬駅方面へと歩きますが、
付近には小規模な神社が多く、
地図に記載のある神社を巡って行きたいと思います。

2021年1月29日金曜日

練馬春日町駅から練馬駅へ ⑩ 練馬十一ヶ寺

田島山十一ヶ寺


豊島園が閉園された今となっては、
豊島園駅近くの有名な観光スポットは、
「練馬十一ヶ寺」ではないでしょうか?





こちらの浄土宗の寺院群ですが、
いずれの寺院も元々は浄土宗誓願寺の塔頭(たっちゅう)寺院で、
1923年の関東大震災で被災した十一寺が当地に移転したものです。

付近はごく普通の住宅街ですが、
この通りだけはやはり独特の雰囲気を放っています。

ずら~っと山門の写真を並べるとこんな感じです。














個人的には一番奥に位置する「九品院」が印象的でした。
気品がありながら、どことなくユーモラスな、
「蕎麦喰地蔵尊」は必見かと思います。







2021年1月28日木曜日

練馬春日町駅から練馬駅へ ⑨ 豊島園跡地 & 練馬区立向山庭園

豊島園へ


練馬区向山3丁目の須賀神社から豊島園跡地を添うようにして、
豊島園駅方面へと向かいます。

廃墟ファンとしては、今の豊島園内部を見てみたいところですが、
もちろん中には入れません。

しかし、塀越しに一部アトラクションを見ることができるのと、
昔子供を楽しませたであろう展示物の一部は、
今でも見ることができます。








豊島園入口には2020年8月31日に閉園した旨が記載されています。
94年も歴史があったんですね。






ちょっと悲しい気分にさせられます。

練馬区立向山庭園


そんな豊島園のすぐ近くにあるのが練馬区立向山庭園です。
基本的には練馬区民の為の文芸・茶道・囲碁などを利用する施設ですが、
日本庭園も併設されていて、都会のオアシス的存在でもあります。








私もつかの間の散策を楽しませて頂きましたが、
思ったよりも落ち着いた雰囲気を味わえて良かったですね。

こういった公園は家の近くにもあると良いな~という感じです。

2021年1月27日水曜日

練馬春日町駅から練馬駅へ ⑧ 須賀神社 (向山3丁目)

隠れ家的神社?


練馬区貫井5丁目の須賀神社を後にして、
練馬区向山3丁目の須賀神社へと向かうことにします。

比較的にぎやかなエリアから静かなエリアへと...
そんな感じの住宅街を歩いていきます。

向山町会々館の建物の横に朱色の鳥居があり、
ここが須賀神社のようですね。






もっとも、鳥居から社殿のようなものは一切見えないので不安になりますが、
前方に進み左手に二の鳥居があって、
そこに社殿がありました。








こちらもご由緒等は境内に記載がありませんでしたが、
町会が管理運営されているのでしょうか?

やや荒れた雰囲気がするのは気になりましたが、
昭和四年と記載された石柱があることより、
長らく当地に鎮座されているのは間違いなさそうです。





神社の立地から、ちょっと隠れ家的な雰囲気のする神社という印象ですね。

2021年1月26日火曜日

練馬春日町駅から練馬駅へ ⑦ 須賀神社 (貫井5丁目)

急な階段に注意!


円光院に続いて須賀神社へ向かいます。

須賀神社は清戸道上にある神社です。
清戸道は、江戸川橋を起点とし、そこから北西へ向かうこと約24kmにある、
武蔵国多摩郡清戸(現東京都清瀬市上清戸)を結ぶ古道です。






車のない時代には、このゆるやかな坂も荷物運搬にはきつかったでしょうね。

この清戸道の石碑と説明板のすぐ横に須賀神社はあります。





円光院は整然とした境内が印象的でしたが、
須賀神社は一転、ワイルドな雰囲気が漂います。

急な階段を登って参拝へと向かいますと、
昔ながらの雰囲気を漂わる社殿がございます。








境内にはご由緒等の記載はありませんでしたが、
昔から当地を見守ってきたという雰囲気を感じさせるものがありますね。

2021年1月25日月曜日

練馬春日町駅から練馬駅へ ⑥ 円光院

豊島八十八ヶ所霊場


御嶽神社まで来ましたので、円光院にも立ち寄らせていただきます。






円光院は真言宗豊山派の寺院で、山号は「南池山」です。
戦国時代末期に円長法師(1585年寂)によって開山された古い寺院です。
また、豊島八十八ヶ所霊場の11番札所でもあります。

都内の寺院らしく整然と整備されていますが、
境内は結構な広さがあって開放感がありますね。






インパクトがあるのがこちらのごんげんこづち。
足腰の痛みに効く、こちらの寺院ならではものです。





続いて向かうのは須賀神社となります。