途中、野菜の無人販売機を見かけました。
地元の野菜が手軽に買えるのはありがたいですね。
(野菜無人販売機) |
そんなのどかな風景を見ながらしばらく歩いて、
高松八幡神社へ到着致しました。
(高松八幡神社 - 裏参道) |
高松八幡神社は1064年 (康平7年) に前九年の役に勝利し
東北地方を平定した源頼義が戦勝を感謝し、
国家と源氏の安寧を願い建立したのが始まりです。
同じご由緒の鷺宮八幡神社の後に建立したことから
若宮八幡と称されたとのことです。
こちらの高松八幡神社はかなり広い神社ですね。
環八通り沿いの森の中にあるという感じです。
(高松八幡神社 - 鳥居) |
鳥居をくぐると最初に目に入るのが「八幡神社の石造大山不動明王像」です。
高松・貫井地域の人々が雨乞いの霊場とされる大山 (神奈川県伊勢原市大山寺)
を信仰して造立したとのことで、当地が農村であったことを物語るものでもあります。
(八幡神社の石造大山不動明王像) |
(不動明王像右手の境内社) |
社殿は大木に囲まれ神秘的な雰囲気も漂いますね。
(高松八幡神社 - 社殿) |
拝殿裏には境内社が並び、このあたりの風景は地下鉄駅が最寄にあるとは思えませんね。
(境内社) |
(夫婦社) |
(森の中にある境内社群) |
こちらまで来ると最寄り駅は光が丘駅ではなくお隣り・練馬春日町駅となります。
ランチの時間ですので、駅まで歩いて行くことに致します。
0 件のコメント:
コメントを投稿