2019年2月18日月曜日

西台駅周辺散策 ① 西台天祖神社へ

本日は都営三田線西台駅を基点に高島平方面へ散策致しました。
西台は閑静な新興住宅街というイメージですが、
思ったより賑やかな印象ですね。

さて、最初に向かうのは西台天祖神社です。
西台天祖神社の創建年代は不詳ですが、円墳の上に営まれた神祠が起源とのこと。
江戸時代は神明社と称されて、天祖神社と社号が改まったのは1873年 (明治6年)です。

早速参拝へ向かいますが、神明鳥居に丸い額束という珍しい組み合わせが目に入ります。
こちらが板橋区最古 (1796年 - 寛政8年) の神明鳥居とのこと。

(西台天祖神社 - 鳥居に注目!)



そして神楽殿が独特の存在感を放っています。

(神楽殿)



















参拝の後、境内を見渡しますと、境内社が多いことに気が付きます。
珍しいところでは「おしわぶきさま」という咳を鎮める石神様がいらっしゃいます。

(稲荷神社)

(おしわぶきさま)





































登っちゃダメ!は残念ですが、境内には御嶽山もありますね。
石が動くのでキケンとのことですが、確かに動きそうな石もいくつかあります。

(境内にある御嶽山)



















ご由緒にある「円墳の上の神祠が起源」というイメージもありますが、
歴史を感じさせる神社で、境内には古くからあるものが多いですね。
新しいものと古いものがうまく融合している印象を持ちました。

0 件のコメント:

コメントを投稿