引き続き、
プタラクサ ホアヒン リゾート(Putahracsa Hua Hin Resort)での
朝食のレポートを致します。
全般的な印象を最初に言えば、「なかなか良く考えているな」という感じです。
ラインナップとしては、洋風の朝食にタイ風の朝食を程よくミックスした
ビュッフェ形式と言った感じです。
ハムやチーズのチョイスがなかなかセンスを感じさせるもので、
種類がもすごく多いわけではないですが、
いいものを厳選したというのが伝わってくる感じです。
 |
| (朝食はこちらの Sala Monsoonで) |
メインの料理は毎朝替わっていましたので、3日間の滞在は飽きる事なく
朝食を楽しむことが出来ました。
 |
| (パンの種類は豊富です) |
 |
| (中華饅) |
 |
| (チーズ、右奥のブルーチーズがめちゃうま) |
 |
| (ハム、サーモン、チキン) |
 |
| (ハム) |
 |
| (サラダ) |
 |
| (焼野菜) |
パンの種類も豊富なのがいいですね。
ハムとチーズも色々あって楽しめます。
 |
| (炒飯とチキンのココナッツスープ煮) |
 |
| (焼きそばとマカロニ) |
 |
| (ソーセージ&ハム) |
 |
| (ベーコン&ポテト、カロリー高そう!) |
 |
| (パンケーキとフレンチトースト) |
 |
| (フルーツも種類も毎朝ちょっとかわります) |
 |
| (ジュース類は外で) |
暖かい食事のコーナーもかなり充実しています。
注目すべきは盛り付けですね。
かなり頻繁に係りの方がチェックしており、
きれいなディスプレイにこだわっており、補充も完璧。
フレンドリーな西洋人が毎朝話しかけに来ましたが、こちらがどうやらホテルのマネージャーで、朝食の盛り付けにも目を光らせている様子でした。
 |
| (朝食はこんな感じで上品に) |
 |
| (卵焼きはカウンターでオーダー、出来立てが楽しめます) |
 |
| (こちらのベルギーワッフルもカウンターでオーダーできます) |
ちなみに、2日目以降で、変更になっているメニューは以下の通りです。
 |
| (チキンの炒め物と炒飯) |
 |
| (卵&ほうれん草炒め) |
 |
| (タイ風オムレツ、これは美味しかった!) |
 |
| (バーガー風サンドウィッチ) |
 |
| (こちらのサンド) |
 |
| (こちらのコーナーは毎日微妙に替わります) |
プールサイドのお部屋は開放感があっていいですね。
こじんまりとしたホテルですので、朝食会場も混雑してませんでした。
3回とも朝一(7時オープン)でしたが、他は1-2組程度。
のんびりできましたね。
 |
| (ビュッフェコーナーをぐるりと囲む感じで座席が配置) |
0 件のコメント:
コメントを投稿