ビーチ方面へ行こうかとも思いましたが、ナイトマーケット方面へと向かいます。
こちらは観光色の強いマーケットですが、すぐ裏には観光客はいかないであろう市場もあります。
なかなかカオスなエリアといえます。
地球の歩き方・タイ編ではKO Seafood Restaurant が推薦されていますが、
同じようなレストランはこちらには数件あるので、色々と比較してみるのがいいでしょう。
値段は微妙に違います。
| (地球の歩き方ではこちらが推薦されています) |
その中で、最初に選んだのはこちらの Hua Hin Seafood Restaurantです。
こちらも食材を店頭選んで、その場で調理するというスタイルです。
シーフードのセットを頼もうと迷っていると、
実際のサンプルより多めに盛ってくれたのでこちらに決定です。
| (Hua Hin Seafood外観) |
| (店頭にはシーフードが並びます) |
| (肉類もチョイス可能) |
| (390バーツのシーフードセット) |
ちょうど歩行者天国を眺める、店の正面の位置に案内されます。
席はゆとりある感じで悪くはありません。
| (正面部分) |
| (自分の席から横を見たところ) |
まずはTiger Beerを頼んで魚の到着を待ちます。
同時に調味料が運ばれてきて、基本的にこちらの4種類のようです。
ナンプラー(魚醤)は言えば持ってきてくれます。
私は基本的には醤油派なので、ナンプラーは欠かせません。
| (Tiger Beer) |
| (タイではお馴染みの調味料) |
| (ナンプラーを追加でお願いします) |
しばし待った後に料理が到着。
メインはこちらの魚です。味はいいのですが、ちょっと1匹は多めという感じです。
海老は2匹、烏賊もあります。この辺は安定した味で大満足です。
貝もたっぷりとあります。
こちらは苦めの味でビールに合って満足ですね。
| (こちらが店頭に豪快で焼いているところです) |
| (シーフードセット - 390バーツは結構お得かも) |
| (メインの魚 - 食べごたえがあります) |
| (エビ、イカ、貝 - なかなかのボリュームです) |
ホアヒンはビーチリゾートですが、この辺は商業街と言った感じ。
中国語が飛び交うこともあって、なんだか、高雄の夜市に来た時を思い出しました。
最後にサービスのパイナップルを食べて、初日の夕食は終了です。
| (2本目はハイネケン) |
| (パイナップル) |
【会計】
Sea Food Set: 390バーツ
Tiger Beer: 110バーツ
Heineken: 110バーツ
----------------------------
合計 610バーツ
0 件のコメント:
コメントを投稿