本佐倉城跡から酒々井へと向かいます。
途中、観光スポットが点在していました。
まずは、弁天社。
(弁天社)
こちらの弁天社からほど近くにあるのが 「根古谷の双体道祖神」です。
酒々井観光ナビの案内標識があります。
酒々井にある9体の双体道祖神の一つです。
(根古谷の双体道祖神)
こちらから、上岩橋貝塚をへて、到着するのが、勝蔵院です。
(上岩橋貝塚、入れません)
(勝蔵院正面)
勝蔵院は、酒々井の不動様として江戸時代から酒々井宿の中心として繁昌したのこと。
本尊は不動明王です。
(赤門の左右はのぞくとこんな感じです)
(勝蔵院本堂)
ここからすぐの所にあるのが、島田長右衛門家(本家)と島田政五郎家(分家)です。
旧酒々井宿の様子を今に伝える重要な建物です。
酒々井町登録有形文化財に指定されています。
(島田長右衛門家(本家)と島田政五郎家(分家))
ここから、更に市街へと向かう途中にあるのが朝日神社です。
こじんまりとした神社ですが、趣があります。
ちょうど熱心に参拝されていた方がいました。
(酒々井・朝日神社)
0 件のコメント:
コメントを投稿