2019年11月19日火曜日

大宮八幡宮 ~ 武蔵国の三大宮の一つ ~

理性寺を後にして、大宮八幡宮へと向かいます。
歩くこと5分くらいで、南参道の入口の大きな鳥居が目に入ります。
正参道の一の鳥居よりこちらからのが人が多い印象ですね。

(大宮八幡宮 - 南参道鳥居)

(大宮八幡宮 - 一の鳥居)


大宮氷川神社、秩父神社と並んで武蔵国三大宮と称される大宮八幡宮、
都内3番目の広さの境内は約15,000坪もあるので圧巻の雰囲気です。

(大宮八幡宮 - 神門)


大宮八幡宮は、1063年(康平6年)に、源頼朝が奥州平定からの凱旋の際、
京都・岩清水八幡宮より御分霊を頂き創建されたといわれます。

早速、参拝させて頂きます。
平日の日中ですので参拝客もそれほど多くなく、
ゆっくりとお参りすることができました。

(大宮八幡宮 - 拝殿)

左手奥には境内末社の若宮八幡神社・白幡宮・御嶽榛名神社と
大宮稲荷神社・三宝荒神社が、
右手には菅原道真公ゆかりの大宮天満宮がございますので、
あわせてお参り致します。

(若宮八幡神社・白幡宮・御嶽榛名神社)

(共生の木)

(大宮稲荷神社・三宝荒神社)

(大宮天満宮)


都心の神社ではありますが、森の中にあるような雰囲気で、
落ち葉を掃く箒の音が心地よく聞こえてきました。

最後に「多摩清水社」にも寄らせて頂きます。
こちらは長寿のご利益のあるご神水で有名です。 

(多摩清水社)

(神水はこちらから)


いや、久しぶりに充実した時間を過ごさせて頂いたという気分です。
また、改めて参拝させて頂ければという感じです。

当初はこのまま帰ろうかと思いましたが、
方南一丁目に 大宮八幡宮境外社の谷中稲荷神社がありますので、
2.5Km程歩いて向かうことに致します。

0 件のコメント:

コメントを投稿