2018年2月17日土曜日

横浜駅から黄金町駅へ ⑤ 野毛山不動尊 (成田山横浜別院) へ

伊勢山皇大神宮に続いて野毛山不動尊 (成田山横浜別院)へ向かいます。
伊勢山皇大神宮が丘の上にあるという雰囲気ならば、
野毛山不動尊は崖の上にあるという感じです。
下から見上げるとこんな感じです。

(崖上の要塞のような野毛山不動尊)



















野毛山不動尊は、1870年(明治3年)の横浜開港の頃、
成田不動尊を信奉する東京や千葉から移住してきた多くの人々の念願のもと、
成田山新勝寺より分霊を勧請し、現南区西中町の普門院境内に遥拝所を
設立したことに始まります。
1876年(明治9年)には現在地に移り、成田山教会所と改め、
「成田山横浜別院延命院」と称されるようになるのは
1893年(明治26年)のことです。

境内は御覧のように足元がきれいすぎて、
ちょっと不思議な空間を醸し出しているという感じです。
本堂が荘厳なだけに、ちょっと緊張する雰囲気です。

(本堂)




















野毛山不動尊のすぐお隣には「曹洞宗・萬徳寺」がございます。
1893年(明治26年)から当地にある古いお寺です。

(曹洞宗・萬徳寺)



















萬徳寺から麓へ向かう道を歩きますが、
なかなか風情のある道で「佳よし旅館」の看板が見えます。
当地からある古い旅館かな?と思いきや、
ゲストハウスFUTARENO−横浜野毛みなとみらいの宿−
という宿に生まれ変わっているようです。
ある意味横浜らしいお洒落な空間ですね。

(風情のある道に佳よし旅館の看板)

(GUEST HOUSE FUTARENO)




































さて、再び野毛山不動尊の麓へ向かいます。
今回は伊勢山皇大神宮から直接野毛山不動尊へ向かいましたが、
通常であればこちらから向かうのが一般的かと思います。

(成田山横浜別院延命院 - 山門付近)



















こちらには稲荷社・弁財天がございますので、
併せて参拝することに致します。

(参道入口)

(弁財天)

(稲荷社)






















































続いて最後の目的地である「厳島神社」へ向かいます。

0 件のコメント:

コメントを投稿