成田空港は、夏休みがスタートしていて混雑するかと思いきや、意外と空いていました。
スターアライアンス・ゴールドの特権であるビジネスクラス・チェックインカウンターは、
むしろ、商用客が少ないからか、近年まれにみるほどのがらすき状態で、
ほとんど待たずにチェックイン、そそくさとラウンジへ向かいます。
入国審査場へのスターアライアンス・ゴールド専用レーンも体裁が変わっていますね。
こちらも混雑なしで素早く向かいます。
| (成田空港のスターアライアンスゴールド会員用チェックインカウンター) |
| (成田空港のGOLD TRACK) |
さて、入国審査を終えて、ラウンジへと向かいます。
旅のスタートはここから始まる、といった感じですね。
久しぶりですので、期待が高まります。
| (成田空港 ANA ラウンジ入口) |
いつもなら、ここで、カレーなど食べながらワインを飲むところですが、
今回はビジネスクラスへアップグレードされた関係で食事は軽く済ませることに。
今回の月替わりメニューは、「東村山黒焼きそば」と「あらびき肉団子」でした。
特に、東村山黒焼きそばはなかなかの美味でした。
| (本当に黒色焼きそばの「東村山黒焼きそば」) |
(こちらも食べごたえあり!の「あらびき肉団子」) |
チョコレート(リンツのミニチョコです)、せんべいといった、
ワインのつまみにあうものも充実しており、軽くのつもりが結構食べてしまいました。
| (スイス製チョコレートの定番・リンツのミニチョコ) |
| (キャラメルシナモンサブレ) |
| (あられ関係は種類が豊富、アーモンドも入ってます) |
| (パン・デュ・シエル) |
もちろんですが、定番のおにぎり、パン、サラダ類も品数豊富です。
| (おにぎりとおいなりさん) |
| (デニッシュ類) |
| (サンドウイッチは個包装なのがうれしいですね) |
| (飴とクラッカー) |
| (サンドウイッチは個包装なのがうれしいですね) |
| (デザートのフルーツポンチ) |
さて、肝心のワインですが、白・赤ともになかなかのものでした。
白ワインは「BTW シャルドネ」、オーストラリア・ビクトリア州のワインです。
赤ワインは「インフィニタス・カベルネ・ソーヴィニオン」、スペインのラマンチャのワインです。
| (BTW シャルドネ) |
| (インフィニタス・カベルネ・ソーヴィニオン) |
ラウンジの混雑もそれほどではないですね。
仕事で搭乗を待つビジネスマンの数が少ないように感じました。
家族連れは結構いましたが。
ラウンジで大連観光情報などを見つつ、ワインを飲んでいたらあっという間に搭乗時間です。
では、大連へ向けて出発です。
0 件のコメント:
コメントを投稿