2018年3月26日月曜日

浦安散歩 ① 豊受神社へ

今回は千葉県浦安市へ行って参りました。
浦安と言えば、東京ディズニーランドで有名ですが、
今回訪れたのは湾岸エリアではなく、東京メトロ東西線浦安駅周辺です。
自分はかつてお隣りの江戸川区民だったので、浦安には何度も行っていますが、
買物・飲食中心だったので、散策はほとんどした記憶はありませんね。
いずれにしても久しぶりの浦安となります。

(東京メトロ浦安駅 - 地下鉄ですが地上駅です)



















浦安駅からやなぎ通りをまっすぐ歩きます。
やなぎ通りは奇麗に整備された道路でゆったりとしています。
東京からくると少しのんびりした雰囲気ですね。
ダイエー前にはお地蔵様が周囲を見守っていらっしゃいます。

(浦安のやなぎ通り)

(お地蔵様)





































さて、そんなのんびりとした道を歩くと10分程で到着するのが
こちらの「豊受神社」です。

(豊受神社)




















豊受神社は1157年(保元2年)創建の浦安市内で最古の神社です。
御祭神は豊受姫大神、敷地は614坪とかなり広々とした雰囲気です。
この日は日曜日ということもあり、地元の参拝客で賑わっていました。

参道を歩くとまず目に入るのが樹齢数百年の大銀杏。
本当に大銀杏という言葉がぴったりの威厳のある樹ですね。
秋頃に改めて訪問させて頂きたいです。

(大銀杏)














(豊受神社 - 社殿)
























豊受神社参拝の後は左手の浅間神社へ向かいます。
立派な富士塚がありますね。
豊受神社本体に比べると富士塚が作られたのは
1923年(大正12年)と比較的新しめです。
戦前までは富士講もさかんだったそうですが、戦後は下火に。
ちょっと残念ですね。
残念といえば、富士塚は今では登ることはできません。
上からの景色はぜひ見たかったですね。

(浅間神社)

(富士塚 - 残念ながら登れません)





































浅間神社以外にも三峰神社や津島神社といった境内社が並びます。

(津島神社と風神
稲荷大権現、秋葉大権現、金毘羅大権現の石祠)

(三峰神社)





































社殿は新しく境内は整然とされているためか、
それほど古い印象を受けませんが、
随所に古い神社ならでは荘厳な雰囲気を感じますね。

0 件のコメント:

コメントを投稿