2020年11月9日月曜日

新宿日枝神社 ~ 葛飾の山王様 ~

葛飾区の"にいじゅく"日枝神社へ


本日は葛飾区新宿にある新宿日枝神社へ行って参りました。
新宿の読み方は"しんじゅく"ではなく"にいじゅく"です。





新宿町は江戸時代、水戸佐倉道の宿場町として繁栄しており、
明治時代に常磐線が開通される際はこちらが駅の最有力候補でした。

しかしながら、亀有との間にある中川橋での橋の通行料が、
新宿町の有力な収入源であったため常磐線の駅ができることに反対。
結果、駅は亀有と金町にできることになり、
現在ではやや繁栄から取り残される形になっています。

新宿日枝神社はそんな中川大橋のすぐ近くにあり、
亀有駅・金町駅から共に距離がありますが、
「新宿一丁目」バス停 (金町~浅草寿町の都バスと亀有~京成小岩のタウンバス)から、
徒歩すぐの場所にあります。

新宿日枝神社の詳しい創建年代は不明とのことですが、
室町時代に創建されたという説が有力で、
相当古い神社であることは間違いありません。

江戸時代は山王社と呼ばれ、新宿町の鎮守として崇敬されていました。

今でも美しい山王鳥居がございます。





国道6号線のすぐ近くなので、閑静という感じではないですが、
境内の雰囲気は落ち着いた感じですね。








最後に境内社の「よなき稲荷社」と「水神社」にもお参りさせて頂きます。






また、こちらの場所ですが、葛飾区最大級の商業施設である、
アリオ亀有から中川沿いの土手を歩いていくと到着できます。

映画やショッピングの帰りに参拝してみるのも良いかもしれません。

0 件のコメント:

コメントを投稿