セミリタイアブロガー・世界を歩く
2025年9月12日金曜日
瀬谷駅から大和駅へ神社巡り ⑫ 深見神社
478年 (雄略天皇22年) に鹿島神宮を勧請して創建
稲荷神社から相鉄線の線路を横切り、
参道に沿って深見神社へと向かいます。
深見神社の詳細な創建年代は不詳とのことですが、
478年 (雄略天皇22年) に鹿島神宮を勧請して創建したという言い伝えがあり、
相模国に十三座ある延喜式内社の一座であります。
最後に境内社にも参拝させて頂きます。
流石に歴史ある神社だけあり、
境内は広く整然としていました。
次はいよいよ大和駅方面へと歩を進めたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿