分けてレポートしたいと思います。
まずは、食事から。
【パタヤ・フード・マーケット】
正式な名称は不明ですが、こちらの看板が目印の青空フードコート。
ノースパタヤのセカンド・ロード沿いにあります。
(中国語・ロシア語が目立つ看板です) |
屋台の数は結構多く、海沿いのパタヤだけあってシーフード類を扱う屋台が多いですね。
(大勢の人で賑わいます) |
この中で、まずは、というのがこちらの Chang Beerの生ビールを販売するお店。
Beer Chang の生ビールJug が140バーツ。大人数で来られた方には、
こんなタワー型のピッチャーもあります。
(Beer Chang 生ビールとワインのお店) |
(Beer Chang の生ビール・サーバー) |
(巨大なタワー型のピッチャー) |
今回食したのは、魚介ではなく、豚の串焼き。結構食べごたえがあって、
2本で150バーツ。付近のレストランで食べるより、割安でお勧めですね。
(BBQの屋台) |
(豚の串焼き、ボリュームあります) |
(生ビールにあいます) |
生ビール店だけでなく、各種ビールを販売するお店もあります。
(ビールの種類は豊富です) |
今回はタイガービア(90バーツ)をチョイス。
(Tiger Beer、冷えてます!) |
こちらのお店でカニ炒飯(100バーツ)をオーダーします。
カニの量も結構多く、なかなかの美味です。
軽く食べたいとき、がっつり食べたいときのどちらにも対応できますので、
パタヤでお勧めの食堂街ですね。
(シーフードの屋台) |
(蟹炒飯、しっかりと蟹が入っています) |
【TANKAY SEAFOOD】
パタヤのウォーキング・ストリートにあるレストランで昼食に訪れました。
夜は付近はものずごい雑踏ですが、お昼はなかなか静かです。
多少料金は割高ですが、海を見ながら食事できることを考えれば、その価値はあります。
(TANKAY SEAFOOD入口、TERRACE ON THE SEAとあります) |
(中は開放的な雰囲気です) |
(海沿いの1等席をキープ) |
まずはのお約束で、HeinekenのJugをオーダーします。
(Heineken Jug) |
今回は、自分にとっては初となるロック・ロブスターをオーダーします。
これをカシューナッツと炒めてもらいます。ついでに、イカとポテトもオーダーします。
イカとポテトはごく普通といった感じです。
うれしい誤算はロック・ロブスター。普通のロブスターより味が落ちると考えて、
今まで敬遠してきましたが、身のぷりぷり感は、本家ロブスターよりおいしいくらい。
これが、カシューナッツとソースとよくあいます。
(ポテトフライ) |
(烏賊の丸焼き) |
(ロック・ロブスター、これは美味い!!) |
<料金>
Heineken Jug:245バーツ
Rock Robster:580バーツ
ポテト:135バーツ
イカ:100バーツ
ケチャップ:15バーツ ← (ちょいとせこい!)
-------------------------------------------------------------
合計 1,075バーツ
【Siamese Cuisine Restaurant】
ナクールア通りにある、洒落たタイ料理のレストランがこちら。
店内は天井も高く、落ち着いた雰囲気です。タイ料理以外のメニューもあります。
(洒落た外観のsiamese) |
(店内はなかなか落ち着いた雰囲気) |
まずは、こちらも生ビールがあるようなので、ハイネケンをPintで頼みます。
(ハイネケン・生ビール) |
(ビールにあいます) |
今回は、Lib Eye Steakをメインに Pad Thai Kungをオーダー。
ステーキは、いわゆる、ラオス風ステーキにような感じで食べごたえがあります。
Pad Thai Kungはちょい甘口で上品な味といった感じです。
(Lib Eye Steak - 肉はやや硬め) |
(Pad Thai Kung - 上品な味です) |
賑やかな店が多いパタヤでやや異彩を放つ、上品な雰囲気のレストラン。
たまにはこんな店もいいですね。
【ジャーマン・コーナー・ピッコロ- German Corner Piccolo】
最終日の夕食もナクールア通りへやってきました。
理由はうまく説明できませんが、自分的には、パタヤメイン通りよりこちらの雰囲気が好きです。
なんとなく、のんびりした感じだからででしょうか?
こちらの店は、ドイツ人客をメインとした、西洋料理メインの感じの店です。
オープンスペースで広々とした感じを受けます。
(ナクールア通り沿いのジャーマン・コーナー・ピッコロ) |
(店内はカジュアルな雰囲気です) |
まずは、看板でもうたっている、Chang BeerのJug(150バーツ)をオーダー、
冷えていてうまいです。
(Chang Daught Beer) |
今回は、チキンのハーフ(270バーツ)をオーダー。
経験上、タイではずれがないのがチキン。ビーフは時々とんでもないのが
出てくることがありますので注意が必要ですが。
想像通り、チキンはパリパリで味わい深く合格点。
ポテトが結構な量ついてくるのもいいですね。
(ハーフチキンのメニュー) |
(サラダもつきます) |
(ポテトもたっぷりのハーフチキン) |

0 件のコメント:
コメントを投稿