今回の旅の出発は羽田空港。
バンコクへの全日空便は日付が変わって深夜0時30分の出発です。
羽田空港国際線ターミナルは成田空港国際線ターミナルに比べるとかなりの
小規模です。京急と東京モノレールの駅からチェックインカウンターまでも、
チェックインカウンターから入国審査場までも、ものすごく近いので、
実質的には1時間も前も空港に着けば十分です。
国際線の便数はまだまだ少ない羽田ですが、これは大きなメリットです。
(右はANAカウンター、左は入国審査場) |
ANAのラウンジも出国手続きを終えたらすぐ到着です。
成田空港のように10分以上歩くこともありません。
(ANAラウンジ入り口) |
(シャワーも完備しているので、職場から直行でも安心!) |
ANAバンコク行きの深夜便は深夜発ということもあり、
搭乗してからすぐの機内食はありません。
というわけで、ここでがっつりと食べていこうという作戦です。
仕事あがりで疲れていましたが、ここから旅行モード突入です。
(落ち着いたANAラウンジ) |
今回のうれしい誤算は、ラウンジで深夜便乗客の為の
ディナー・メニューがあったこと。
うどんとワインを考えていた自分にとってはラッキーでした。
(セルフサービス式のディナーメニュー) |
(ドリンクメニューも豊富です) |
まずは、ワインを片手に塩焼きそばと鳥つくねとポテトを頂きます。
焼きそばがとてもお
(白ワインにあう焼きそば) |
続いて、カレーを頂きます。
このカレーは甘口のチキンカレーでこれもなかなかの味です。
サラダバーもあるのがうれしいところ!
(カレーとサラダ。甘口なのでビールがあいます。) |
まだ、出発まで時間があるので、おつまみでも食べながら
出発を待つことにします。
ANAラウンジでひそかに私が楽しみにしているのが
このおせんべい。
胡椒が効いているのがお気に入りです。
(赤ワインとおせんべい&クッキー&チーズ) |
という感じで、夜の11時過ぎにこんなに食べていては身体には
よくないですが、これも旅の醍醐味!
節制は帰国後ということにします。
と言ってる間に、バンコク行きの搭乗開始です。
ラウンジを後に機内へ向かいます。

0 件のコメント:
コメントを投稿