2023年2月22日水曜日

御徒町から岩本町へ ④ 亀住稲荷神社

旧神田亀住町にある神社


御徒町猿田彦神社から再び京浜東北線の線路をくぐり、
旧神田亀住町にある「亀住稲荷神社」へと向かいます。

こちらは住所的には台東区から千代田区へ向かう形になります。








上野の裏道と言った雰囲気に位置する神社ですが、
最近できたらしい詳細な説明板があって、
ご由緒等が書かれていて助かりますね。

日本語部分を引用すると下記の通りです。

"神田亀住町は、1869(明治2年)に神田八軒町と周辺の神田六軒町、柳原大門町、上野町代地が合併してできた町です。同年12月の火事で外神田一帯が焼失し、一帯は火除地となりました。政府は、替地として旧豊前小倉藩(現在の福岡県。維新後は豊津藩)小笠原家の敷地(現在地:外神田五丁目)を提供しました。この時、邸内で祀られていた屋敷神と、神田八軒町にあった稲荷を合祀し1870年(明治3年)に亀住稲荷が創建されました。祭神は大年神命(大年神)と倉稲魂命(宇迦之御霊神)です。"
外国人向けに英語も併記されていますが、
アメ横から秋葉原に向かう途中なので、
結構ニーズがあるかもしれませんね。







社殿は民家のようなテイストで味わいがありますね。
地元密着型の神社でホッとするような雰囲気です。

0 件のコメント:

コメントを投稿