旧柴又村鎮守
川魚料理の有名店・川千家と最上位稲荷から向かうと、
京成金町線の線路を横切ったところにあるのが、
柴又八幡神社となります。
帝釈天にはそれなりに参拝客は多かったですが、
こちらには参拝客がいらっしゃらず、
ゆっくりと参拝することができました。
柴又八幡神社の詳細な創建年代は不詳ですが、
江戸時代には柴又村の鎮守であったことや、
古墳上に鎮座する神社であることより、
かなりの歴史のある神社であることがわかります。
なお、古代遺跡古墳の石室があるそうですが、
残念ながら非公開となっています。
ただし、境内には様々なモニュメントがあって、
見どころの多い神社である印象です。
柴又八幡神社の古墳石室の説明板 |
島俣塚 |
境内社 |
石祠群 |
柴又勧農事績碑 |
柴又用水の碑 |
駅の反対側は普通の住宅地という感じで長閑な雰囲気です。
柴又八幡神社も駅から近いですが、
そんな長閑な雰囲気の中にあって、
落ち着いた佇まいを見せているという感じですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿