2025年8月31日日曜日

瀬谷駅から大和駅へ神社巡り ① 稲荷神社 (横浜市瀬谷区相沢3丁目)

住宅街の坂道に突如現れる稲荷社


本日は相模鉄道相鉄本線の瀬谷駅を出発して、
瀬谷駅の北側の住宅街にある神社を巡り、
再び相鉄本戦沿いに戻り大和駅を目指すことに致します。

瀬谷駅は初めて降り立った駅ですが、
リニューアルしたばかりというという感じで、
いかにも新興住宅街の駅という雰囲気でした。

生活に必要なお店は一通り揃っている感じですね。




















最初に向かったのは、相沢3丁目にある稲荷神社です。
距離にして700m、徒歩10分程度の道のりですが、
坂もあって少々しんどい感じですが何とか到着です。


















実はこちらの稲荷神社ですが、
私の訪問時でGoogleの口コミがゼロで、
スキップしようかとも思ったのですが、
最初に見た時に思わず「おっ!」と口走る程のインパクトでした。

住宅街なのに山岳神社のような雰囲気で、
近くで見るとコンクリートの武骨さをも感じさせる見事な神社です。
整地だけでもそれなりのコストがかかっているのでは?
と思わず考えてしまいました。
























創建年代等のご由緒については不明ですが、
崇敬の念が感じされる立派な神社という印象で、
久々に衝撃を受けた神社です。



0 件のコメント:

コメントを投稿