紀伊国一宮
伊太祁曽駅から伊太祁曽神社へと向かいます。
西国三社参りのスタートです。
伊太祁曽駅から伊太祁曽神社へ徒歩5分程度、
ローカルな住宅街を歩いて向かう形になります。
伊太祁曽神社の創建時期については詳細は不明とのことですが、
702年 (大宝2年) の「続日本紀」に記載が見られるように、
相当な歴史のある神社であることは間違いありません。
主祭神は日本全土に木種を植林したと言われる五十猛命 (いたけるのみこと)ですので、
木の神様として知られています。
境内は広く開放的で、平日という事もあり参拝客も少なく、
ゆっくりと参拝することができました。
最後に境内社にも参拝させて頂きます。
和歌山電鐵貴志川線はそこそこの乗客がいましたが、
神社巡りをする人はあまりいないようですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿