バンボン市場を散策
というわけで、バンボン市場にやって参りました。
この辺りは市場が多いエリアでもあり、
素人の私にはどこからどこまでがバンボン市場なのかわかりにくいですね。
歩道橋の上から見下ろしてみますと、
白と緑の屋根がついているのがミャンマー市場的色彩が強いエリアで、
地元コンビニを挟んで奥に見えるのが問屋街的色彩の強いエリアです。
奥のエリアから先に行きましたが、
こちらは果物だとか衣服類が売っていました。
市場の雑踏という感じはなく整然としており、
問屋的な色彩が強い印象ですが、
実際の客層はちょいとわからない感じです。
奥には池もあったりして、
なかなか独自色が強いです。
さて、いよいよ、ミャンマー市場へと向かいます。
売っているものもミャンマー色がかなり強くなります。
当初はミャンマーのご飯でも食べていこうかと思いましたが、
ちょいと難易度が高そうなので断念しました。
事前に食べたいものとかチェックしていくべきでした...
まあ、外国に来て、わざわざ違う国の情緒を感じなくても...と思いますが、
雰囲気からして全然違うのはなかなか面白いものがありました。
アクセス的にもそれ程難易度は高くないので、
0 件のコメント:
コメントを投稿