住吉大社の御旅所として設置
御陵前駅からまたまた阪堺線で2駅だけ電車に乗って、
今度は宿院駅で下車することに致します。
阪堺線沿線もここまでくると随分と開けた印象になりますね。
ちなみに、阪堺線の駅には基本トイレがないと言いましたが、
宿院駅から200mほどの場所には”宿院公衆トイレ”があります。
こちらはこれから向かう住吉大社宿院頓宮の手前という立地です。
後に大鳥大社の摂社も遷座されて二社の神様をお祀りおられます。
飯匙堀は海幸山幸の伝説により、
潮干珠が埋められたところと言われており、
どんなに雨が降っても水が溜まらない場所と伝えられています。
0 件のコメント:
コメントを投稿