2025年7月12日土曜日

京急大師線の旅 ⑮ 川崎大師

真言宗智山派の大本山


川中島神明神社の後はいよいよ川崎大師へと向かいます。

参拝客はそれなりには多いものの、
超メジャーな寺院の6月の土曜日としては、
想像よりは空いている印象を受けました。























川崎大師として親しまれる平間寺ですが、
1128年 (大治3年) に建立された真言宗智山派の大本山です。
山号は金剛山で院号は金乗院です。

境内は流石に風格ある雰囲気で、
圧倒される建築物も多いです。





















普段は人のいない神社仏閣を巡ることが多いので、
こういった賑やかな場所にくると、
独特の緊張感みたいなものを感じてしまいますね。



0 件のコメント:

コメントを投稿