セミリタイアブロガー・世界を歩く
2025年8月24日日曜日
狛江駅周辺散歩 ⑬ 十幹森稲荷神社
文化年間創建の歴史ある神社
猪方中通り沿いにある稲荷社に続いては、
世田谷通り沿いにある十幹森稲荷神社へと向かいます。
鳥居などかなり古いもののようで、
風格のようなものを感じさせます。
十幹森稲荷神社の創建年代は、
江戸時代の文化年間 (1804年~1818年)と伝えられています。
ご由緒の詳細は「社殿改築記念碑」に詳しく書かれていました。
交通量の比較的多いエリアではありますが、
どことなくのんびりした雰囲気も感じさせるエリアにあって、
以前と変わらぬ存在感をお持ちの神社と言う印象ですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿