2025年8月16日土曜日

狛江駅周辺散歩 ⑤ 兜塚古墳

亀塚古墳の次世代の盟主墓


狛江市立古民家園に続いて兜塚古墳へと向かいます。
距離にして300m、徒歩5分弱で到着です。



















兜塚古墳は6世紀初頭以降に作られたと推測できます。
古墳内の掲示によりますと、
この後行くことになる亀塚古墳は、
5世紀後半から6世紀初頭ころの狛江古墳群の盟主墓と考えられ、
兜塚古墳は亀塚古墳の次世代の盟主墓と考えられているからです。

古墳の扉は閉まってはいますが、
鍵はかけられていませんでした。
入って良いものなのか不明なので、
とりあえず周囲をぐるりと見ることにしました。























古墳の規模はそれなり大きく、
また保存状態も非常に良いものではありますが、
出土品などが展示されているわけでもないので、
悪く言うと小高い丘に雑木林があるだけと見えなくもないです。

ただ、付近には農地なども一部残っており、
のんびりと散策しながら、
悠久の歴史に思いをはせるのが正しい鑑賞方法なのかな?
ということを思いましたね。


0 件のコメント:

コメントを投稿