2025年8月22日金曜日

狛江駅周辺散歩 ⑪ 猪方小川塚古墳公園

横穴式石室のある古墳


市川稲荷に続いて、猪方小川塚古墳公園へと向かいます。
距離にして300mぐらいですが、
Google Map案内では細い道を通って心配になりますが、
この細い道が終わってすぐ左手に公園がありました。


















猪方小川塚古墳は7世紀半ば頃に造られた円墳で、
大きさは直径約15mで高さは約3mです。

こちらは、古墳の埋葬施設である横穴式石室があり、
現地で直接見れる形で保存されています。





















また、入口には詳しい説明板もございます。



















今回の散策で3つめの古墳ではありますが、
兜塚古墳は古墳そのものが残るものの外観を見るだけ、
亀塚古墳は古墳としての原形を全くとどめてないので、
見応えという意味ではこちらが一番だと思いました。

狛江の古墳群の見学はこれにて終了ですが、
まだ見ていない古墳も多いので、
もう少し勉強をした上でまた来てみたいですね。


0 件のコメント:

コメントを投稿