63年ぶりに里帰りした神社
南極・北極科学館に続いては立川熊野神社へと向かいます。
ただ、Google Mapを見ますと、
「旧熊野神社跡」
という場所が近くにありましたので、
最初に寄っていくことに致します。
緑町北公園のすぐ近くにある立地ですが、
ここにお社が復帰するまでには長い道のりがあり、
その経緯は新聞記事の切り抜きが貼ってありました。
こちらの熊野神社ですが、1946年に米軍立川基地の拡張に伴い接収、
現在の場所に移転するまで3度の移転を繰り返したとのこと。
旧境内地を取り戻すべく色々と交渉の結果、
当時の場所から150mほど離れた当地が、
2009年に換地となったようです。
なお、Google Map上は旧熊野神社跡とありますが、
分祀式をきちんと執り行い、
立川熊野神社と末社となっているとのことです。
このような事実を知って改めて見ると、
歴史を感じさせるものがありますね。
0 件のコメント:
コメントを投稿