セミリタイアブロガー・世界を歩く
2025年3月23日日曜日
川口市・足立区神社巡り ⑦ 古内天祖神社(神明神社)
鹿浜村小名古内の鎮守
島氷川神社に続いてご紹介するのは古内天祖神社です。
神明通り商店街に面する立地となります。
古内天祖神社の創建年代等の詳細は不明とのことですが、
鹿浜村小名古内の鎮守であったとのことです。
また、境内手洗石には1852年 (嘉永五年) 奉納とあり、
古くから当地に鎮座されているのがわかります。
また境内には、これまた古い庚申塔があって、
造立年は1816年 (文化13年) 11月 とあります。
ちなみに、こちらの神社に名前が由来すると思われる神明通り商店街ですが、
他の多くの商店街同様、シャッターが降りている店が多く苦戦しているようです。
しかしながら、行列ができる焼き肉屋である「スタミナ苑 」もあり、
なかなか味のある商店街でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿