2025年7月29日火曜日

中目黒駅周辺神社巡り ④ 上目黒天祖神社

伊勢森に古くから鎮座


烏森稲荷神社に続いて上目黒天祖神社を目指します。

上目黒天祖神社までは距離にして800m程度、
東急東横線の線路をくぐり、
駒沢通りに面した場所にあります。



















表参道は完全に駐車場となっておりますので、
その脇の道路を歩いて行く感じとなります。

また、裏参道は伊勢脇公園を通って向かう感じです。

こちらの上目黒天祖神社ですが、
詳細な創建年代は不明とのことです。

ただ、伊勢森と呼ばれる当地に長年鎮座しており、
境内に樹齢数百年と推定される老樹が多い事より、
相当な歴史があることは間違いないようです。

なお、現在の社殿は1933年(昭和8年)に建てられたものとのこと。






















また、境内には1708年(宝永5年)と1716年(享保元年)の庚申塔があり、
後者(写真右側)は道標をかねていたそうです。



















烏森稲荷神社と比べても、
素朴な感じが残る神社という印象ですね。



0 件のコメント:

コメントを投稿