セミリタイアブロガー・世界を歩く
2025年9月10日水曜日
瀬谷駅から大和駅へ神社巡り ⑩ 深見八坂神社
›
深見神社の境外末社 大和市深見にある中丸稲荷大明神に続いて、 深見八坂神社を目指します。 こちらはコミュニティバス「やまとんGO」の停留所、 その名も「八坂神社入口」の前にあります。 深見八坂神社の詳細な創建年代は不明とのことですが、 境内には「寄贈の碑」があって、 これによりま...
2025年9月9日火曜日
瀬谷駅から大和駅へ神社巡り ⑨ 中丸稲荷大明神
›
中丸家の稲荷大明神 大和市深見にある諏訪神社に続いて、 中丸稲荷大明神を目指します。 中丸稲荷大明神は坊ノ窪という地域にあります。 駅からはちょっと距離のあるエリアですが、 「やまとんGO」というコミュニティバスも走っており、 それなりの利便性は確保されているという印象です。 そ...
2025年9月8日月曜日
瀬谷駅から大和駅へ神社巡り ⑧ 諏訪神社 (大和市深見)
›
新興住宅街の中にある諏訪社 瀬谷日枝社に続いて大和市深見にある諏訪神社に向かいます。 約1Km程の道のりとなりますが、 よりローカル感の強い場所を歩きます。 途中、農地や石佛神、雑木林の中にあるような墓地群と、 都心では見ることのできない風景が広がります。 そんな雑木林の裏手に、...
2025年9月7日日曜日
瀬谷駅から大和駅へ神社巡り ⑦ 瀬谷日枝社
›
鎌倉時代以前に創建の古社 瀬谷区本郷1丁目の稲荷社に続いて、 同じ町内にある瀬谷日枝社に向かいます。 距離的には近いのですが、 ぐるりと回るので300mちょい歩く感じです。 瀬谷稲荷社の創建年代等詳細は不明とのことですが、 鎌倉時代には存在が確認できるとのことで、 相当な古社であ...
2025年9月5日金曜日
瀬谷駅から大和駅へ神社巡り ⑥ 稲荷社 (瀬谷区本郷1丁目)
›
墓地を護るような場所に鎮座 瀬谷神明社に続いて瀬谷日枝社へ向かいましたが、 途中、住宅の隙間を縫うような場所にある稲荷社がありましたので、 参拝させて頂くことにしました。 住宅と住宅の参道を歩いて行きますと、 右手に墓地、左手に稲荷社がございます。 境内にはご由緒等が記載されてい...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示