2025年9月13日土曜日

瀬谷駅から大和駅へ神社巡り ⑬ 大和天満宮

厚木空神社に起源を持つ神社


深見神社に続いて、本日の最終目的地である、
大和天満宮へと向かいます。

大和天満宮は大和市文化創造拠点シリウスの2階にあり、
立地的にも雰囲気的にも唯一無二と言った感じです。



















ビルの2階や屋上にある神社というのはそれ程珍しくはないですが、
これだけの規模の神社となりますと話は別ではないかと思います。

大和天満宮のご由緒についてですが、
元々は厚木空軍基地内にあった「厚木空神社」に起源があります。

1945年の敗戦を機に天照大神を祀っていた社殿を譲り受け、
大和駅前の地へと移ったとのことです。 





















近代的でスタイリッシュなビルの雰囲気と、
天満宮とがぴったりマッチしている感じで良かったです。

さて、これにて神社巡りは終了ですが、
ちょっとだけ大和駅周辺を散策しました。

大和駅周辺は昔ながらの雰囲気が残る、
レトロな商店街が多いイメージでしたが、
かなりの部分は新しくなっていた感じですね。

唯一、駅前の純喫茶フロリダと商店街が、
昔の雰囲気を残している感じでしょうか?




















当初の計画では、最後に純喫茶フロリダで休む予定でしたが、
夏休みということで入れず残念!

次の機会を楽しみにしたいと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿