2025年6月27日金曜日

京急大師線の旅 ③ 殿町水神宮 (殿町水神社)

大師河原・旧稲荷新田の村社


殿町3丁目の祠から、いよいよ殿町水神宮へと向かいます。

途中、多摩川土手を歩いて向かいましたが、
風が心地よかったのと、
羽田空港が本当に近いんだな~というのが印象的です。





















殿町水神宮はそんな多摩川土手からすぐの場所にあります。




















殿町水神宮の創建は江戸時代とのことで、
新田開発が行われた大師河原・旧稲荷新田の村社として建立されました。

今でもそれなりに広い境内なので、
往時からあまり雰囲気は変わってないのかな?という印象です。

最後に境内社道祖神社(道祖神・乳出地蔵尊)にもお参り致します。




















続いては、再び大師線方面へ戻り、
田町稲荷神社へと向かいます。



0 件のコメント:

コメントを投稿