今回は、ANAラウンジへ向かう前に、ゴールド・カード会員が無料で利用できる
「国際線旅客ターミナルビル(4階)SKY LOUNGE」をちょっとのぞいて見ることに致します。
今まではANAラウンジへ直行していましたが、やはり「ラウンジ・ウォッチャー」としては、
こちらのSKY LOUNGEも見てみないといけません。
SKY LOUNGEの場所ですが、入国審査を終えた後すぐの
正面のエスカレーターを登っていた先にあります。
空港内部を見渡せるいい位置にあります。
ただし、アルコールは有料、ソフトドリンクは無料といった
国内線のゴールドカード・ラウンジと同じシステムです。
無料の食事などもないので、出発前にコーヒーでも飲みながら待つ、
というスタイルになりますね。
そういうわけですので、ラウンジを一通り見学したので、ANAラウンジへと向かいます。
| (羽田空港国際線ターミナル SKY LOUNGEとTIAT LOUNGE) |
| (SKY LOUNGE入口) |
| (スカイラウンジ内部) |
| (飛行機を見下ろせるいい場所にあります) |
| (新聞・雑誌はそこそこ充実) |
| (無料のドリンク類) |
さて、場所を代わって、ANA・羽田空港国際線ラウンジです。
| (羽田空港国際線ターミナル ANAラウンジ入口) |
こちらのラウンジは過去何度かレポートしていますが、
食事やワインは定期的に変わりますので、リピーターにも飽きさせない工夫があります。
まずは、日本酒・焼酎コーナー。今回は鹿児島県の特集で、
芋焼酎4種類を飲むことができます。
| (今月は鹿児島の焼酎) |
ちなみにラインナップは、
・ 千鶴 25度
・ さつま白波 25度
・ 赤猿 25度
・ 南酎 八千代伝 25度
となっています。
そしてワインですが、赤は「クエイル・クリーク カベルネソーヴィニヨン カリフォルニア
- Quail Creek Cabernet Sauvignon California」、
白は「ヴァン ド ペイ ドック シャルドネ レ ガリーグ 2014 カーヴ デュ モン トーシュ
- Vin de Pays d’Oc Chardonnay Les Garrigues Cave du Mont Tauch」ですね。
どちらも飲みやすくてなかなかのクオリティですね。
ちなみに、楽天市場で価格をチェックすると、
赤は1,166円、白1,220円と庶民的なワインです。
| (今月の赤ワインと白ワイン) |
食事の方ですが、今月は焼きそばと唐揚げがメイン。
こうしてみると、夏祭りかビアガーデンのメニューのようですが、
唐揚げはなかなか本格的な味で、ワインにあいますね。
| (から揚げと皮つきポテトフライ) |
| (お好みソース焼きそば) |
とりあえずは、こんな感じで。
| (白ワインと焼きそば&からあげ) |
いきなり飲みすぎるものなんですが、やはり最後にカレーは欠かせません。
ちょっとだけですが、締めに頂くことにします。
お味は流石といった感じです。
| (ANAラウンジといえばこのカレー!) |
| (搭乗時刻まではせんべいとチョコレート&赤ワイン) |
上記以外にも、パン関係やサラダ関係が充実いているのがうれしいところですね。
では、搭乗ゲートへと向かいます。
| (おにぎり関係も種類が豊富) |
| (パンも美味しそうなものが並びます) |
| (サラダ&サンドイッチ) |
| (せんべい) |
| (酔鯨もあります) |
0 件のコメント:
コメントを投稿