2025年8月2日土曜日

多摩モノレール沿線観光 ① 多摩センター駅で一日乗車券を購入して出発!

多摩モノレール沿線を巡る旅


本日は多摩モノレール沿線の観光スポットを巡りながら、
多摩センターから上北台までの16Kmを走破しよう!
という計画になります。

出発は小田急線・京王線も通る、
交通の要所である多摩センターです。



















多摩センター駅はモノレール駅なので当然ですが、
かなり高い位置にあります。
近未来的な雰囲気が漂いますね。

まずは、こちらの自動券売機で「一日乗車券 890円」を購入しました。

多摩モノレールは距離の割には運賃は高く、
多摩センター起点でみると、
お隣りの松が谷までは110円(ICは102円)と初乗りは安いですが、
立川南以降は410円(ICは408円)とかなり高額となります。

なので、複数駅を巡る場合は一日乗車券が相当お得となります。

そんなわけで、一日乗車券を購入してから、
ホームへと向かいます。




















この日は平日の12時台ということで、
運行は10分に1本でした。

中央大学・明星大学あたりでは多くの学生さんが乗車しましたが、
それ以外は普通に座れる程度の混雑具合でした。

なお、多摩センターから高幡不動あたりまでは、
丘陵地帯を通るので景色が良かったです。

前の車両だと迫力のビューが楽しめますね。



















このモノレールに乗車して、
最初の目的地である程久保へと向かいます。